2022/4/28 19:31
「全国各地のご当地ラーメンを通じて地域活性化を図ろうと、自民党有志が28日、「ラーメン文化振興議員連盟」を結成した。国会内で開いた設立総会には50人以上が出席。石破茂元幹事長が会長に就任し「野菜、肉、魚と地域の特色が一番表れているのがラーメンだ。世界に広げ地方創生につなげたい」と訴えた。」
ラーメンの美味さの一つの秘訣は熱さ。
だからラーメン作りには段取りとスピードが重要になる。
ラーメン店の大方の主人が熱血漢であることの理由だ。
そこに怠惰・石破茂を担ぎ出すとは、議員連盟こそはラーメンをナメんじゃねぇよ。
スポンサーサイト
感度MAXは織戸学氏が開発したスロコン。
BLITZスマスロはスイッチの付いた簡易式スロコン。
スイッチの図。
スマスロはディーラーで持ち込みの上、付けてもらった。
取り付けは簡単で、付属のハーネスをアクセルポジションセンサーの端子に割り込ませるだけ。
このアクセルポジションセンサーはGR86の場合、アクセルペダルの支柱の上部にある。
が、しかし、これが外れない…
何をしても外れないんでディーラーに泣き付いたわけ。
実は、2016-86の場合、車検適合であれば、社外パーツのディーラー取り付けは簡単だった。
ところが、ネッツ多摩が西東京カローラと合併した今、社外パーツの取り付けには本部の承認が必要になっただよね。
しかも、それには現物の確認が必要だと。
ちなみに、スマスロの承認に要した時間は担当君が頑張ってくれたのか、6時間ほどだった。
仮に車検適合品でも本部が認めない物を付けてしまうと、ディーラーでの購入者でも特典が得られなくなる場合があるそう。
例えば、1日車検とか。
それに保証にも影響するってさ。
ま、昔は社外パーツの一切がダメだったんらけも、それにしたってヤレヤレだわな。
スマスロの効果は申し分なし。
グイグイ加速してく。
アクセル・オンからトルクがかかるまでのロスが半減する感じ。
スイッチを切ると、まるでトラックでも牽引してるみたいに重くなるっちゃよ。
2022/4/26 23:14
「岸田文雄首相は26日夜、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談し、ロシアの侵攻が続く同国への支援策として、新たに食料品や医薬品などの物資を提供すると伝えた。官邸で記者団に明らかにした。政府関係者によると、食料品はパックご飯3万5千個前後や魚の缶詰約3万缶、缶詰パンなど計15トン程度を送る。両首脳の電話会談は3月4日以来。ロシア対応を念頭に今後も引き続き連絡を取り合い、連携していくことで一致した。」
ロシアとウクライナの争いが、非道と無礼の争いだったとはね。
しかし、ここで日本人は、多くを学べたと思う。
ウクライナ大使館へ陣中見舞いに行ったらしい二階と、記事の岸田を除いてね。
非道と無礼の争いが一方的にウクライナの小さな命を踏み躙り続けてる悲惨さは痛々しい限りだが、日本の社会観が通じない次元では、そこに日本人の手に負えるものはない。
むしろ、礼儀知らずへの支援は、膨大な血税をドブに捨ててるも一緒で、そこでの日本社会の反動を警戒すべきだ。
後は、600人ほどのウクライナ避難民が、在日ロシア人共々、無事に日本の社会観を受け入れられることを願うよ。
2022/4/26 12:02
「ウクライナ外務省が公式ツイッターに投稿した各国の支援に対する感謝の動画に、日本が入っていないことが分かった。松野博一官房長官が26日の記者会見で明らかにした。松野氏は「軍事支援の文脈で謝意が示されたものと推察している。ウクライナ側へ趣旨を確認中だ」と語った。」
これこそ、昭和天皇御真影の扱いに対するウクライナによる日本への真なる返答という理解で良かろ。
隣国っていう認識では図れなかったロシアの非道。
それより遥かに遠いウクライナの意識が日本人の及ばない所にあったとしても不思議じゃないさ。
非難民受け入れも、そろそろ終結で良かろ。
反ファシスト動画は4月1日にツイッターに投稿された。
セルギー・コルスンスキー駐日ウクライナ特命全権大使は、24日、私見をツイートし、問題の動画を掲載した。
google翻訳:
「このショットは、戦争の勃発やファシストのイデオロギーとは何の関係もなかった天皇の写真を使用しています。日本人は、(動画が)公平ではなく、歴史的事実に対応していないため、非常に腹を立てています。 彼(ら)は私たちの最大の味方の一人です。」
この投稿は削除されてるらしい。
ウクライナ政府公式による修正動画と謝罪:
google翻訳:
「以前のバージョンのビデオで間違いを犯したことを心からお詫び申し上げます。 私たちは日本の友好的な人々を怒らせるつもりはありませんでした。 上記の新しいビデオでは、間違いを修正しました。」
パールハーバー発言に続いて2度目の日本愚弄だ。
当初、日本政府は放置した。
その結果が今回に繋がったと思う。
天皇とは、時間の連続性を具体化する国家史であって、神々の絶対的存在たる系譜であって、日本の同胞としての信頼関係が構築する社会秩序の石盤だ。
ここへの反意は国家転覆への目論見に等しく、支朝同様、日本が日本であり続けるのを阻む最悪の企てだ。
さて、今回、岸田はどうする?
謝罪でチャラか?
が、謝罪は当たり前。
けじめは、お互いにとって重要。
おっちゃんはパールハーバー発言以降、子供らのためを思って続けてた寄付を止める。
2022/4/22 23:58
「フランスの捜査当局は21日、日本からレバノンへ逃亡した元日産自動車会長カルロス・ゴーン被告(68)についてフランス自動車大手ルノーの会社資金の不正使用疑惑を巡り国際逮捕状を発付した。当局者が22日明らかにした。
フランス当局は2020年2月に本格捜査を開始。国際逮捕状の発付は元会長がフランスで正式な容疑者となったことを意味する。捜査を担当する予審判事が最終的に起訴すると判断すれば、元会長が不在でも公判が行われることになる。
ゴーン元会長は22日、フランスの民放テレビに「フランス当局の執拗な敵意だ」と批判し容疑を改めて否定した。」
日本から消え失せろ!
2022年4月21日
「オンライン映像配信のNetflixが19日に1~3月期決算を発表。増収減益だったが有料会員数が過去10年で初めて減少に転じた。この発表を受けて20日のNY株式市場で同社の株は35%も大暴落。1月の昨年10~12月期決算発表直後に続く今年2回目の大暴落だった。
決算内容が悪く株価が暴落したのはこれで今年になって2度目。1月20日の昨年10~12月期の決算発表後は、前日終値の508.25ドルから387.50ドルまで22%の暴落だった。」
2022/4/21 11:26
「政府は21日の自民党の政調審議会で、ウクライナ避難民支援のための自衛隊機派遣計画に関し、人道支援物資の積み込み拠点となるインドから自衛隊機の受け入れを拒否されたと明らかにした。インドとの調整不足が原因としている。計画を修正するため、22日に予定していた閣議決定は見送る方向となった。
輸送は国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の要請で、アラブ首長国連邦(UAE)とインドに備蓄する毛布などを自衛隊機でウクライナの隣国のポーランドとルーマニアに運ぶ計画だった。出席者によると、インドとは事務レベルで同意を得ていたが、20日になって拒否されたという。」
ロシアにとっては、してやったりだし、インドとの関係では、太平洋会議発足以降、最初の綻びとなった。
過大な評価は禁物、ってこったね。
今後のロシアの対日動向によっては、Quadを修正してインドとも構えるさ。
残念らけも。
音声は十数年前のものらしい。
詳細によれば、常軌を逸した教官への対応に苦慮するパイロットは、米国での基本操縦課程 (SUPT) に選抜された航空自衛隊の学生で、T-38C練習機に乗務。
空調の問題はシステム不良の可能性があったという。
一方、空自留学生が操縦するT-38練習機が着陸間際のアラバマ州モントゴメリー空港付近で墜落し、教官と共に死亡する事故が起きたのは2021年2月19日。
安倍政権以来、顕著になる米国偏重は、安倍法制の如く、日本の若者をろくでもない方向へ追い込んでいないか?
動画での教官は、聞く耳持たずで喚き散らし、操縦桿を取り上げたまま。
操縦訓練もへったくれもない。
あるのは、従属質、奴隷質の訓練か?
その力関係は放置されたまま、核シェアが何たるかも知らない安倍晋三が政権に立つ。
日本式の戦闘力は日本人で磨け。
外国式は安倍の如く、妨げだ。
2022/4/19 17:36
「シンガポールのリー・シェンロン首相は19日、環太平洋連携協定(TPP)への米国の復帰について「米国の内政事情のため現時点では不可能で、交渉はしていない」と話し、実現可能性が低いとの見通しを示した。リー氏と共同記者会見したシンガポール訪問中のニュージーランドのアーダン首相も「現実的ではない」との認識を示した。
共同声明では、TPPや両国が原加盟国となったデジタル貿易の円滑化を目指すデジタル経済連携協定(DEPA)について、これらの高い水準を受け入れる国々への拡大を歓迎するとした。」
散々イチャモンをつけて大騒ぎしながら最後はケツを撒くったトランプのTPP戦略。
その後のバイデンですら何の修復も行わないまま殆どスルーしてる。
そんな状態の中、懲りもせずにせっせとラブコールを送る日本の議員どもは肩を並べていられないことに、むしろ恐怖を抱くらしい。まるで病人だ。
SG、NZ両首脳の見識は、当たり前で、ごく普通。
が、二人の本性こそは裏腹の真っ黒け。
それが、米国に関する限り、真っ当に見えてしまう日本国会議員の体たらくさは、怠惰に塗れた卑怯者、腹黒以下ってわけだ。
OLDER