fc2ブログ

ガメチンブログ- FC2

台湾危機の最中、GDPが日本を抜くとの日経予測で燥ぐ台湾が欧米による支那撲滅後、第二の支那になる可能性を見ちゃうんよ~




1人あたりGDP、27年に日韓逆転 日経センター予測
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM143F30U1A211C2000000/

「日本経済研究センターは15日、個人の豊かさを示す日本の1人あたり名目国内総生産(GDP)が2027年に韓国、28年に台湾を下回るとの試算をまとめた。行政などのデジタル化が遅れ、労働生産性が伸び悩むことが主因だ。」



記事は去年12月のものだけも台湾メディアは最近、この内容を伝えたのか?

その影響が40万人の登録者を持つ台湾人ユーチューバーに分かり易く現れてる。

タイトルは
「日本人には不愉快でしょう! 世界最強のアジア企業は台湾にあります! 台湾人は謙虚すぎますか?」
https://www.youtube.com/watch?v=srggoI9nRDE
2022/01/30

台湾人は、ある日、突然、咬み付いてくるよね。

一番驚いたのは、支那ウィルスの初動に安倍が失敗した時、台湾メディアから世論までヤンヤの日本非難が続いた。

朝鮮の火病顔負け。

真に倒れた人を足蹴にする支那スタイル。

今回も一緒。

倒れかかってる日本を足蹴にして燥いでる。

民族の血は争えんっていうか、恐ろしいっちゅうか…

かつて、あった筈の信頼が置けないっちゅうか。

確かに、今、巨悪は支那だし、台湾支援は重要。

ただ、欧米によって台湾が対支那紛争に勝利することがあった場合、歓喜に感け、本性が晒され、第二の支那へ邁進する可能性を台湾に見ちゃうんよね。




スポンサーサイト



岸田総理は佐渡金山推薦で方針転換に当たらずと言うが、推薦へゴリ押す気概を示せなかったのが失政さ~




https://nordot.app/859795294978408448
2022/1/28 23:01 

「岸田文雄首相は28日、「佐渡島の金山」(新潟)の世界文化遺産登録に向けた推薦決定に関し、一時は見送りを検討していたとの見方に反論した。官邸で記者団に「本日決めた。変わったとか(方針を)転換したという指摘は当たらない」と強調した。

 安倍晋三元首相らの推薦要求が判断に影響を与えたかを問われ、自民党内にも「いろいろな意見があった」と説明。「登録するためには、いつ申請するのが効果的かという物差しに従い、冷静に検討を続けてきた」と語った。」



南鮮相手の「冷静な検討」は安倍がしくじり続けた手法じゃねぇか。

結果を出すために血税をバラ撒くしかなくなったクズに、ちったぁ学べよ。

挙句、そこに高市や安倍自身にも付け込まれてやがる。

今や、お前は枝野を志位を凌ぐ世界一のボンクラだよ。

だから、お前こその気概を示せ。

高市も安倍もやってないことをやるんだよ。

高みの見物しながらイッチョ前の御託を並べてる奴らを見返せ。

今すぐ、佐渡へ行ってこい。

佐渡で離島保護、竹島奪還の大演説を打ちかましてこい。




申し込み殺到でほくそ笑む安倍・在庫マスク7900万枚の送料は血税だっちゃ~




アベノマスク 再配布に希望者殺到も配送料は税金…止まぬ“税金無駄遣い”の声
https://jisin.jp/domestic/2062219/
2022/01/29 11:00

「各メディアによると、1月27日、安倍晋三元首相(67)は7,900万枚の在庫に対し2億8,000万枚の配布希望があったと明かした上で、「7,900万枚しかないので、量を区切って(配布する)ということになる」と語ったという。

厚生労働省のホームページを見ると、アベノマスクの配送費用については、《配送費用は国が負担するため、配布をご希望する方にはかかりません》と明記されており、配送費用には税金が充てられると見られている。

「安倍政権は約2億8,700万枚のアベノマスクを調達していましたが、実際にはその3割近くの約8,200万枚が配られずに倉庫に保管されていました。この8,200万枚の調達費用はおよそ115億円、保管費用は2020年8月から2021年3月までの間で約6億円にものぼっており、税金の使いすぎだと度々批判の的となってきました」

さらに2021年末には、この保管されていた分のマスクの検品に約20億9,200万円の追加支出が発生していたことも報道により明らかになっていた。」



2億8,700万枚のアベノマスクにかかった費用は一部によると260億円で、内、送料が76億円。

おい、安倍。

申し込み分漏れの残り2億100万枚を自費で作って配布しとけ。

身包み剥いで私財を国民に差し出せ。

血税浪費の重みを痛みとにして噛み締めろ。

台湾なら笑い話で済んでも、己の存在こそが日本の有事だってな。




空騒ぎ女王・高市の株を急騰させた煮え切らない岸田総理は佐渡金山推薦へ最終調整~




https://nordot.app/859618765708083200
2022/1/28 12:39

「政府が「佐渡島の金山」(新潟)の世界文化遺産推薦へ最終調整に入ったことが28日、分かった。2023年の登録を目指す。岸田文雄首相が同日夜に表明し、2月1日の閣議で了解する方向で協議している。政府関係者が明らかにした。歴史問題を理由に韓国が反発し、現状では登録が見込めないとして21年度の見送りを検討していた。ただ自民党内などでは「推薦して反論すべきだ」といった異論が相次ぎ、方針を転換した。

 推薦書の国連教育科学文化機関(ユネスコ)への提出期限は2月1日。ユネスコから韓国との2国間協議を促され、審査を棚上げされる可能性があり、先行きは見通せない。」



結局は南鮮対策での出口が見えないゆえの「見送り」だったんだろうね。

それが国会答弁で「韓国は関係ない」みたいなことを言ってしまったためにヤらざるを得なくなって、今年を見送る理由も失ってしまった…

つまりは最初に戻ったわけ。

南鮮相手に高市や安倍のどんな説明も反論も意味はない。

安倍は調子こいて「反論には反論を」なんて抜かしてっけど、その反論に意味がないから慰安婦で血税を持ち出すしかなかった。

ボケて忘れてんじゃねぇよ。

それとも、またばら撒こうってのか?



高市の国会質疑は、まるで悠々、芝居がかったパフォーマンスだった。

岸田は完全に食われてた。

が、高市が見てたのは佐渡じゃない。次回の総裁選さ。

ったく岸田は下手を打ったよ。

金以外じゃ決して動かない南鮮相手に、今年だろうが来年だろうが施策なんて立てようがない。

だったら見せかけでもリーダーシップを発揮して畳みかける勢いを披露する手立てはあった筈だ。




ヒトラー呼ばわりは第一級の中傷だが、橋下の比較印象は余りにも薄す過ぎる~




維新副代表、ヒトラー発言で立民に謝罪要求
https://nordot.app/858258166438608896
2022/1/24 17:11

「日本維新の会副代表の吉村洋文大阪府知事は24日、立憲民主党の菅直人元首相が維新に関して「ヒトラーを思い起こす」とツイッターに投稿したことに対し「とんでもない発言だ」として立民に謝罪を要求する考えを記者団に示した。」



面白いのは、この直後の共同記事。

立民大阪、維新対策で後手 衆院選総括「背水の陣」
https://nordot.app/858258549447376896

それによると、立憲は先の衆院選で大勝した維新への特定戦略を練り上げられずに後手に回ったという解釈から次期選挙対策を考慮しようとしてるんだそう。

つまり、菅直人元総理のヒトラー発言は、維新を心情的に貶めるための立憲による次期選挙対策の一環だったとも受け取れる。

この子供染みたバカバカしさが真に旧枝野の、立憲の素性なんである。




米支がウィルス禍の中、旅客機停止で報復合戦~




https://nordot.app/857456026938818560
2022/1/22 12:10

「バイデン米政権は21日、中国の航空会社の米国発中国行き44便の運航を停止すると発表した。中国の航空当局が新型コロナウイルス対策を理由に同数の米航空会社の中国便の運航差し止めを決めたことへの対抗措置。中国は北京五輪を控え感染拡大に神経をとがらせており、米中対立は空の便にも及び始めた。

 中国では乗客が中国到着後の新型コロナ検査で陽性になると、搭乗させた航空会社の旅客機の運航を制限する制度を導入しており、今年に入り米国便の欠航が続発。米側が運航継続を求めたが受け入れられず、不公平で懲罰的だとして報復に出た形。」



そー言えば、米には日本もやられてんだよな。

東京五輪の直前、収束に向かってた日本のウィルス禍で突然の渡航制限。

出場選手は対象外ってことだったけも、結果、バイデンは来なかった。

所謂外交ボイコットの最初だったのかも。

その間、管内閣は馬鹿面下げて眺めてただけらけも、米にとっちゃ、れっきとした報復案件だったわけやね。




天皇誕生日の一般参賀は見送られました~




https://www.jiji.com/jc/article?k=2022012100010&g=soc
2022年01月21日00時05分

「宮内庁は21日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、天皇陛下の誕生日を祝う2月23日の一般参賀を行わないと発表した。誕生日の一般参賀見送りは3年連続。

 皇居での一般参賀は例年、1月2日と天皇誕生日に実施。2020年1月の令和最初の新年参賀には約6万8700人が訪れたが、同年2月の天皇誕生日以降は行われていない。」




ヤフーの自画自賛が支朝レベルだった件・記事216本の炎上を阻止したと大見得だってさ~




https://nordot.app/856775937336279040
2022/1/20 15:00

「ヤフーは20日、ヤフーニュースのコメント欄が過度な批判や差別的な投稿で荒れるのを防ぐための新機能を使い、導入した昨年10月からの2カ月間で記事216本の「炎上」を阻止したと発表した。1日当たり約3.5本で、配信記事の約0.05%に相当する。

 新機能は、誹謗中傷対策として導入した。違反コメント数などヤフーが設けた基準に従って、人工知能(AI)が自動的にコメント欄を非表示にする仕組みだ。

 導入した昨年10月19日から12月18日までの状況を集計したところ、非表示となった記事は全国紙や地方紙、通信社の記事が計47本で最も多く、週刊誌42本、テレビ41本など。」



あんまし表に見えてこなかったヤフーの性根って、流石、支那や朝鮮メディアを使って日本人を煽り捲ってただけあって、思う存分、支朝に溶け込んでたんね。

が、単にコメント欄を破棄するだけのシステムをエラそうに語ってんな、ほげ。




佐渡金山の推薦が今年度見送りの可能性~




https://nordot.app/856733640862597120?c=39546741839462401
2022/1/20 13:32

「「佐渡島の金山」(新潟)の世界文化遺産への政府推薦を2021年度は見送る案が浮上していることが20日、分かった。政府は24年以降の登録を目指す方針。かつて朝鮮半島出身者が過酷な労働に従事したとして韓国が反発しており、23年のユネスコ世界遺産委員会での登録は見込めないとの判断に傾いた。

 自民党内の保守系議員から「推薦すべきだ」との声が強まっており、2月1日のユネスコへの推薦書提出期限までに最終判断する。」



「世界遺産委員会での登録は見込めない」ということは、一般を含め、多くが南鮮の捏造とする強制労働が実際にあったとする政府見解を裏付けてるようにも思う。

それなら南鮮との対話と調整を急ぎたい政府の焦りも納得だ。

相手の条件を探り出せれば駆け引きできる。

そこから融和点を掴み上げるのも可能か。

そして再び安倍の慰安婦基金ならぬ岸田の佐渡金山基金のお出まし…?

不毛な時間と不毛な金が彩る世界遺産と言う永遠の虚無。

だったら他国に影響されず、孤高の推薦に邁進して実現を図れ。

何度でも何度でも。