fc2ブログ

ガメチンブログ- FC2

虐待大国・学童保育でさえ指導員が泣く小学1年女児を恫喝の有様~




「大きな声で言え!」高圧的な支援員に「号泣する女児」の動画拡散、志布志市「学童保育で行き過ぎあった」
https://www.bengo4.com/c_23/n_12908/
2021年04月05日

この動画は女児の友人が撮影した模様。



「鹿児島県志布志(しぶし)市の学童保育施設(鹿児島県志布志市にあるヨコミネ式たちばな保育園系列の通山保育園の学童で太陽の子学童クラブ/YouTubeページに記載)で、支援員が高圧的な言葉で指導して、子どもが号泣している様子を映した動画がネット上で拡散している。学童保育の運営を委託している市は、弁護士ドットコムニュースの取材に「行き過ぎた指導があった」と認めた。

市によると、拡散している動画は4月1日に撮影されたもの。一人の女の子が泣いているところが映っている。そんな彼女に対して、支援員から「名前は?」「大きな声で言え」「秒数がすすんでいくよ」と厳しい声が浴びせられている。

保護者とみられる投稿によると、女の子は新小学1年生で、この日が初めての学童だった。緊張のあまり、女の子は、うまく自己紹介できなかったようだが、ほかの子どもがいる前で吊し上げられたうえ、そのあと1時間も立たされたそうだ。」



秒数を数える場面は丸っきり拷問。

子供の指導員が人を脅す手法を弁えてる。

痛い目に合わせなきゃ学ばないと思ってる輩ほど、痛い目に合わんと学ばんよ。

子供が犠牲になったり、輩が直面したり…

ったく、残念な国家になったな。




スポンサーサイト



トヨタ86の後継GR86は今秋の登場だってさ~




https://this.kiji.is/751710472672739328
2021/4/5 16:54




「トヨタ自動車とSUBARU(スバル)は5日、共同開発の小型スポーツカーの2代目となる新型車を公開した。トヨタは「GR86(ハチロク)」と名付けて今秋に、スバルは「BRZ」として今夏にそれぞれ発売する。新開発のエンジンで加速性能を高めた。価格は未定。」



今年1月に漏らされた情報では、86が夏でBRZが未定とされてたけも、蓋を開けたら逆転されとったね。

2.4Lエンジンの馬力は220ps、価格は320万円となってた。




米国のアジア忌避ジワリ・尖閣/大正島で米海軍の射爆撃場が停止措置~




https://this.kiji.is/751547271816101888
2021/4/5 06:00・全文

「沖縄県・尖閣諸島の大正島で日本が米海軍の演習場として提供している射爆撃場について、米政府が1978年6月、尖閣の領有権を巡る日中対立に巻き込まれる恐れがあるとして、米軍に使用停止を指示していたことが4日までに機密解除された米公文書で分かった。翌年に米軍が使用再開を要請したが、米政府が容認しなかった。米軍による尖閣の射爆撃場の使用通告は78年6月以降なく、米政府の指示が現在も実質的に継承されている可能性がある。

歴代米政権は、尖閣を対日防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条の適用対象としているが、領有権は「当事者間の問題」とする中立政策を維持している。」



日米安保は米国ビジネス。

対ロシアには安保圏が及ばないと言い、対支那には「当事者間の問題」と言って退ける二枚舌の図々しさ。

だから支那の日本攻撃直前に米軍は撤収すると、おっちゃんは見てる。

逆に言えば、在日米軍規模縮小で支那の日本攻撃が近いと知れる。

最近、その米国が熱心なのは台湾支援。

1978年以来、日米安保によって米国は甘い汁を吸い続ける。

台湾が二匹目のドジョウにされないことを祈っとるよ。




国連がカスなのはカスな米国にあるからさ・敵国条項~




https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B5%E5%9B%BD%E6%9D%A1%E9%A0%85

第53条
1 安全保障理事会は、その権威の下における強制行動のために、適当な場合には、前記の地域的取極または地域的機関を利用する。但し、いかなる強制行動も、安全保障理事会の許可がなければ、地域的取極に基いて又は地域的機関によってとられてはならない。もっとも、本条2に定める敵国のいずれかに対する措置で、第107条に従って規定されるもの又はこの敵国における侵略政策の再現に備える地域的取極において規定されるものは、関係政府の要請に基いてこの機構がこの敵国による新たな侵略を防止する責任を負うときまで例外とする。

2 本条1で用いる敵国という語は、第二次世界戦争中にこの憲章のいずれかの署名国の敵国であった国に適用される。

第77条
信託統治制度は、次の種類の地域で信託統治協定によってこの制度の下におかれるものに適用する。

B 第二次世界大戦の結果として敵国から分離される地域

第107条
この憲章のいかなる規定も、第二次世界大戦中にこの憲章の署名国の敵であった国に関する行動でその行動について責任を有する政府がこの戦争の結果としてとり又は許可したものを無効にし、又は排除するものではない。



条文解説の一部:

第53条第2項では「本項で用いる敵国という語は、第二次世界大戦中にこの憲章のいずれかの署名国の敵国であった国に適用される」としているが、具体的にどの国がこれに該当するかは明記されていない。また107条の「責任を負う政府」についても同様である。しかしこれらはアメリカ合衆国・イギリス・フランス・ソビエト連邦(継承国はロシア連邦)・中華民国(継承国は中華人民共和国)を含む51の原加盟国すなわち第二次世界大戦における連合国を指すとする説が有力である。第107条の過渡的期間も明示されておらず、過渡的期間が「責任を負う政府」からの申し立てが無い限り永久的に続くという解釈も存在する。

これらの条文は、敵国が敵国でなくなる状態について言及しておらず、その措置についてもなんら制限を定義していない。このため「旧敵国を永久に無法者と宣言する効果」があるとされ、旧敵国との紛争については「平和的に解決する義務すら負わされていない」と指摘されている。



敵国条項の対象国:

日本政府の見解では第二次世界大戦中に憲章のいずれかの署名国の敵国であった国とされており、日本、ドイツ、イタリア、ブルガリア、ハンガリー、ルーマニア、フィンランドがこれに該当すると例示している。タイ王国は連合国と交戦した国であるが、この対象に含まれていない。オーストリアについては、当時ドイツに併合されていたため(アンシュルス)、旧敵国には含まれないという見方が一般的である。




二階俊博はホント、テメーのことしか考えんわ・GoTo再開へ「怖れとったら」何もできんとさ~




2021年4月4日付け報道によると、
4日に放送されたBSテレ東の番組で、支那ウイルスの感染拡大を受けて停止中の政府の観光支援策GoToトラベルについて「経済効果がある」として必要性を強調したと。

「恐れとったら何もできない。全員、家に引きこもって、表(玄関)閉めときなさいって。これじゃあ、日本経済が止まってしまう」。

また、「日本の医療は進んでいる」「隣近所に信頼できるお医者さんが、みんないてくれる」とも語ったそう。



※再掲
GoToキャン受託団体が二階俊博らに4200万円献金~
https://bunshun.jp/articles/-/39127

共同提案体:
一般社団法人日本旅行業協会、一般社団法人全国旅行業協会、公益社団法人日本観光振興協会、株式会社JTB、KNT-CTホールディングス株式会社、株式会社日本旅行、東武トップツアーズ株式会社

協力団体:
全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会、一般社団法人日本旅館協会、一般社団法人日本ホテル協会、一般社団法人全日本シティホテル連盟 、株式会社リクルートライフスタイル、楽天株式会社、ヤフー株式会社



ばか二階。

いっぺん、経済止めんなんちゅうこっちゃ、脳たりん。

「怖れとったら」??って、お前、頭悪すぎやぞ。

真意が引っ繰り返っとんじゃ、すかたん。

だからそれは、そっくりお前がこっちゃ。

支朝に対して国民に言うべき文句じゃ、ぼけ。

企業に対して国民に言うべき文句じゃ、かす。

目に見えんウイルス怖れて当たり前。

お前が無知過ぎるんじゃ、あほ。

上の企業から潰してまえ。

己に献金した全てを潰してまえ。

したらば、そうなった後で、ちったぁ経済に目を向けられる余裕が国民に出てくるだろさ。

「隣近所に信頼できるお医者さん」が居ねーから、日本はこうなっとんじゃ、どかす。

お前、河野トンチキ太郎と一緒に口、噤んどけ。




支那空母・遼寧(りょうねい)が沖縄-宮古島間の公海を通過~




https://this.kiji.is/751386713071321088
2021/4/4 23:30

護国の真影、特攻機に見守られる日本、宮古海峡。



「防衛省統合幕僚監部は4日、中国海軍の空母「遼寧」など計6隻の艦艇が沖縄本島と宮古島の間を南下し、太平洋に入ったのを自衛隊が確認したと発表した。遼寧が、この海域を通過するのを確認したのは昨年4月以来。4日午後には、中国の哨戒機による東シナ海と太平洋の間の往復飛行もあった。防衛省は中国の海洋進出強化の一環とみて動向を警戒している。

防衛省統幕によると、3日午前8時ごろ、男女群島(長崎県)の南西約470キロで、海上自衛隊が6隻を見つけた。6隻はその後、沖縄本島と宮古島の間の公海を抜けた。公海の通過は、国際法上の問題はない。海自は護衛艦や哨戒機で航行を監視した。」