今秋は佐渡へ行くつもりだけんど4月から汽船運賃値上げだってさ~
文化審議会は佐渡金山を世界遺産候補に選定~
佐渡の佐和田は吹雪の月曜日…
http://www.city.sado.niigata.jp/today/index/body/01.html
ガメチンHPトップのYahoo天気で吹雪マークになってても、ここで吹雪画像を観ることって殆どないから、今朝はビックリ。
某店主さんの、お子たちは、まだ寝てるかな?
佐渡の真ん中から相川まで通勤するお母さんは、そろそろ起きてるか?
みんな、気を付けてね~
おっちゃんは、先週末の大雪予報をすっかり信じ込んで、配送しんきゃならない内職分が足りないのに、ボーっとしてる。
空は雨っぽかったけど、雲が切れてきた。
月曜は嫌いだ…
これが佐渡の御持て成しレベル
「●堤防釣り
危険防止のため立入が禁止されている堤防での釣りはしないこと!
漁港は漁業者優先、漁師の仕事の邪魔はしないように!」
http://aikawak.main.jp/turi.html
この方便こそが、
僅か10年で観光客を半減させた、もう1つの真相だ。
たかが民間が、強欲無知な市政の背中を見て、ここまで腐ったか?としか、言いようなし。
民間の、しかも観光促進組織が、何を勘違いし、誤解し、思い余って、
何の権限があって、観光・行楽客に命令、指図できるのか?
お前らの宣伝文句に乗せられ、
佐渡汽船フェリーの不当高額運賃を払ってまで佐渡へ渡った観光・行楽客へ向け、
「しないこと!」
「しないように!」
とは、
お前ら、何様か!
お前らが、出来るのは、せいぜい「ご協力をお願いする」ことだけ。
それこそが、迎える側、持て成す側の最低限のマナーであって、同等の他者に対する礼儀作法だ。
卑屈になれとは言わねぇよ。
が、
自分の敷地気取りで、嫌々来島を許してやってるような、
無骨で無神経で横柄な物言いは、身の程知らずの無知がすることで、今の底を着いたような観光・行楽客数を辛うじて支えてる真っ当な業者に迷惑だってんだ。
相川金山を宣伝すりゃ、「遊女は相川の名物?」などと、時代を地域を労わらず、おちょくるだけの観光協会。
それが世界遺産だってんだから、ったく、開いた口が塞がらねぇぞ。
持て成す側の礼儀を弁えられなきゃ、恥さらし観光協会なんざ止めちまえ!
お前ら、見てる背中を間違えてんだ。
ガメチンは、男・健さんの背中を、自分の最後の最後まで見てくよ。
ざまぁみろい!
行政主導の佐渡観光化失敗こそが島の自然を守ったっちゃね
佐渡の北方、
大野亀(おおのがめ)から二つ亀ラインは、正に佐渡自然の美観が集約された場所。
それが最も息づく夏場なら、行かない手はないし、
雪と潮に煙る冬場、北方離島の真の厳しさを体感するにも持って来いの筈。
出来れば、4駆で…
ただし、
この一見、豊かな自然は、行政主導の観光化失敗の賜物だと、ガメチンは言い切る。
そもそも、佐渡に人の手が入っていない未開地域なんて、ないんだから。
つまり、
観光化失敗によって施設が放置され、その後、数十年を経て、当時に削り取られた草木が回復し、結局、今の美観が保たれた、というわけ。
下の画像は、旧両津の北端、大野亀を南へ回って、真更川から林道へ入った3キロほど先にある「山居(さんきょ)の池」。
水源は湧き水。
地震だったか? ある日突然、周りの木々が中央へ向けて倒れ、水没したと聞いた。
一時、ブラックバスが繁殖し、今はコイが多くいる。
また、
詳しくないが、明らかにトビ以外の大型猛禽も目にした。
画像は、1995年頃のプリントを複写した。
懐かしきニコンFEで撮ったもの。
ごく一部の釣り人や、猟師(この周辺、野ウサギ、キジが多い)、マムシ獲りしか通わない、ここでさえ、旧両津市は強欲無知の食指を振り回し、行政の魔の手でキャンプ場と偽り、乱開発した。
撮影当時、カマド等、産業廃棄物さながら、無数のコンクリの塊が草木に覆われて点在していたから、1980年前後の開発によるものか?
ちなみに、上越新幹線開業は1982年。
この山居の池は、釣り禁止。
佐渡行政が大好きな、職権の振りかざしだ。
アレをするな、コレをするな、防波堤に乗るな、魚を釣るな、バカの一つ覚え、乱開発の反対側にある唯一の施政が規制の御託並べ。
テメーらこそ、観光化すんな、世界遺産化すんな、血税使うな、恥晒すな、佐渡に居んな、あほんだら。
そんなワケだから、
もしも、上越新幹線開業の棚ボタ、佐渡観光・大ブーム以来、行政主導による観光化が大成功してたひにゃ、佐渡の草木は丸裸にされてたろう。
そして、それは、今後の世界遺産化にも通じる部分と思う。
それが一時期でも成功すりゃ、佐渡の自然は、再び丸裸地獄の危機へ。
佐渡行政の悪癖は、非難されず、よって修正されず、止まるところな無しだから…
佐渡市が世界遺産で自惚れたきゃ、防波堤解放で独自性を示せ
過疎離島の補助金依存・偏屈市政が、
それでも本土と肩を並べてるという自らへの証でしかない世界遺産化を、国家国民の血税上に胡坐をかきながら、飽くまで欲するってなら、
それに相応しい独自の取り組みを示せ。
何処にでもある自然の恩恵でしかない、佐渡が唯一誇れる魅力。
その取り組みへの絶対的固有性を世界へ示せ。
本土と同じことをしてりゃ、
それで肩を並べたつもりか?
笑わせんな。
観光はインフラじゃねぇんだ。
日帰り温泉が流行りゃ、島には温泉施設だらけ。
一方通行の人口減、観光客減を目の前に、猿まねでしかない先行きに、破綻以外の何が有るってんだ? あほんだら。
その挙句の世界遺産化じゃねぇか。
知恵を絞らず、努力を怠り、独自性を失うばかりの血税食い潰し圏。
独自性のない自己主張は恥さらしなだけってことにサッサと気付け。
その最初の修正は、
佐渡汽船問題で只管食いものにされてるだけにも関わらず、県に倣い、媚び、島民を、県民国民を牛耳った気の防波堤立ち入り禁止策撤回以外になし。
つまり、
お前らの防波堤立ち入り禁止策は、施政の元凶ってわけだ。
次回、ユネスコの世界遺産採択年になる2017年には、延々、その元凶画像をパリに送り続けてやる。
滑稽の極み。
能無しの典型。
己らが塗れた佐渡が、これ以上の恥を晒さないために。
「ここは北鮮じゃない」って書き添えてな。
人さらい、人ごろしの非人道・重過疎圏の北鮮と、己らの意識が同列にあることを訴え続けたら。
これ見よがしの即席・文化圏気取りの裏を見ろ。
大衆信仰が受け継いできた祠でさえゴミ捨て場にできる無知。
何が文化遺産か!
皇室・国家国民を畏れろ!