fc2ブログ

ガメチンブログ- FC2

米ハーバード大が教材の「日本海」表記を東海に変更か~


伝えられる他の一部、変更点は以下。

「韓国併合」を「武力による植民地化」へ。
「性奴隷」を「慰安婦」へ。
https://news-us.org/article/20230315-00184649068.html



これらがデマでなかった場合、同盟の意味は失われた。

米国の社会底辺にある末端、ハーバード大という乞食集団でさえ、国民搾取を常態化させてる、おもてなしバカで韓国宗教漬けの惨めな日本政府を軽んじる。

韓国如きのちゃぶ台返しに手を拱いていたとしても、今度こそ、確固たる姿勢を示し、米国同盟という属国漬けを破棄しろ。

米国に依存する日本の産業は自国軍拡産業に切り替えりゃ良い。




スポンサーサイト



岸田文雄の韓国おもてなしがいよいよ全開~


関係修復へ評価 歴代の歴史認識 踏襲
https://news.goo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-495754.html
「日本と韓国の懸案となっている、いわゆる元徴用工をめぐる問題で、韓国政府は、日本企業の賠償支払いを韓国側が肩代わりする解決策を正式に発表した。
韓国政府の発表を受け、岸田首相は6日夜、記者団に対し、解決策を関係修復のためのものとして評価するとともに、歴代内閣の歴史認識を踏襲することを表明した。

岸田首相「今回の韓国政府の措置は、日韓関係を健全な関係に戻すためのものとして評価している。1998年に発表された日韓共同宣言を含め、歴代内閣の立場を全体として引き継いでいる、これが政府の立場だ」
さらに岸田首相は、「今後も尹(ユン)大統領との間で、緊密に意思疎通を図っていきたい」と述べ、首脳会談に前向きな姿勢を示しつつ、「具体的な外交日程は、まだ何も決まっていない」とした。

一方、1965年の日韓請求権協定で「最終的に解決」と明記したにも関わらず、2018年の判決で賠償権が認められたことをふまえ、「再び覆される懸念はないのか」と記者団に問われたが、岸田首相は、「仮定に基づいた質問には答えない」としたうえで、「日韓関係が前に進んでいくことを期待する。そのために意思疎通を続けていくことに尽きる」と述べた。」



1998年の日韓共同宣言は請求権協定を含む日韓基本条約の確認だったはずだ。

条約をちゃぶ台返しした韓国によって、この宣言は破綻してる。

徴用工は韓国の国内問題、って自民の見方はヨシとしよう。

が、
今なお、盲目的に宣言の認識を踏襲し、歴代内閣の立場を引き継とは、むしろ怠惰な無責任野郎の悪行と一緒。

国家として条約破棄、宣言無視の不正へ報復と制裁を行わないのは無責任ってんだ。

因果は巡るぜ。




政府が何もしない事こそ「暴挙だ」・北鮮ミサイル再び​渡島大島近海へ落下~


北鮮が18日、弾道ミサイル一発を発射し、北海道・渡島大島(おしまおおしま)の西約200キロ、排他的経済水域(EEZ)内に落下したもよう。
同じ海域には去年11月にも北鮮ミサイルが落下しいる。

岸田首相「暴挙だ」北朝鮮のICBM級ミサイル発射に抗議
https://news.goo.ne.jp/article/fnn/politics/fnn-488355.html
「岸田首相は、18日、官邸で記者団に対し、北朝鮮がICBM=大陸間弾道ミサイル級のミサイルを発射したことに対し、北朝鮮に厳しく抗議したと明らかにした。
岸田首相は、「今回の発射は、国際社会全体に対する挑発をエスカレートさせる暴挙だ。当然のことながら、厳しく抗議を行った」と述べた。」



力には力を。

抑止の基本だ。

在日機関から没収、追放等、代償を取れ。




手招きでおもてなしの岸田案をゴネる韓国、取り敢えず協議はもの別れ~


https://news.yahoo.co.jp/articles/d989065f2ad2c4dfc19a7d6a3b0d11466501fff5
「外交当局は30日、ソウルで局長級協議を行い、日帝強占期の強制動員被害者に対する賠償問題の解決策について集中的に議論した。今月に入って2回目の協議だったが、重要な争点である日本側の謝罪と賠償参加問題についての両国の根本的な立場の違いを埋めることはできなかったという。

これまで1カ月に1回の割合で行われていた両国の局長級協議が、この40日あまりの間に3回も開催されていることから、この日の協議が重大な分かれ道になるだろうとの見方も示されていた。しかしこの日の協議でも、これまでに韓国側が要求してきた日本側の謝罪や賠償参加などのいわゆる「誠意ある呼応措置」については具体的な進展はなかったという。」



でも、ゴロツキ民族は手応を感じてるかもね。

局長級協議の乱発は、安倍元総理から10億円をせしめた時と似たり寄ったりの状況だろうから。

つまり、協議こそが日韓関係での諸悪の根源ってわけ。

韓国が日韓請求権協定を破った時点で両国政府間のやり取りは制限されるべきだった。

日韓議員連盟とか、日韓議員サッカー大会なんて韓国教・祭事に精を出してる、おもてなしが唯一の外交手段でしかないバカ議員抑止のために、法律があれば良かったね。

協定、条約が一方的に反故にされた場合の関係制限法みたいな。




日本の激安政府がホワイト国復帰で韓国までもおもてなしか?


https://www.sankei.com/article/20230128-NS3E6LDMY5M63NJS4NSAB54N3I/
「政府は、韓国を輸出管理で優遇する「ホワイト国(優遇対象国)」に再指定し、対韓輸出管理を緩和する方向で検討していることが分かった。日本を取り巻く安全保障環境が厳しさを増す中、韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権が関係改善を模索していることを踏まえた。いわゆる徴用工訴訟問題を巡る韓国の解決策も見極めた上で、再指定の可否を慎重に判断する。複数の政府関係者が27日、明らかにした。」



徴用工とホワイト国外しは全く関連の無い別の問題だろが。

それを抱き合わせるなんざ、安売りにも程がある。

徴用工での協定違反は慰安婦捏造とひとくくりに日本は対決すべきだ。

日本による協定違反の制裁もなく、韓国への輸出管理是正に対する要求も無視され続けるなか、なおも、もてなさずにいられない、脅迫観念に囚われたような日本政府は、まるで韓国宗教に洗脳されてる風だ。

異常だよ。